初期設定 に追加して

って、ほぼプラグインの話になっているわけですが。

てか自分用のメモだしなあ。

えっと、前に2つのサイトを参照してプラグインを入れて行ったんですが、検索してて、「あ、ここいいかも」というサイトが見つかったりするわけです。で、どういうサイトかといえば2つあってひとつは ・wordpressの使い方

20110702_Doyoulikewordpress

の「厳選!WordPressプラグイン15個 2011年度版だよ」という記事。ここで被っていないもので、いいかもと思って自分が導入したのは以下のプラグイン。

・Category Order
・Hot Linked Image Cacher
・All Things Seen and Unseen » Popular Posts
・All Things Seen and Unseen » Post-Plugin Library

あと、キャッシュの新しいネタとして

Stocker.jp

20110702_WP_Hyper_Response

WordPressを高速化するプラグインを作りました」で紹介されている

WP Hyper Response

を入れることにしましたぜ。これでようやく落ち着いた、かなあ。
ただコメントの拡充とかいろいろまだやれることはあるけれど、まずはここらへんで。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。