wordpress用のtwitterプラグインのトラブル原因がなんとかわかった件

1.昨日はアプリ登録時、なんどもくじらさんをみかけたのです。

(= twitter のサーバが処理能力が限度になって、いろいろサービスが滞ったり、処理が実行されない
不安定状態であった、という意味で)

2.で、Read&Write(読み書き)になってほしいところが読み込みのみになってしょーがない。

ということで、昼間設定しなおしたらなんとかなりましたよ。

ちなみに参考にしたサイトをご紹介。

ウェブという選択肢 -
Tweetableがうまく動作しないときの対処法(wordPressとTwiiter連携プラグイン)

ここでこんな指摘しているわけです。

丁寧な解説よね。詳しくはリンク先をみてつかーさい。
おかげで助かりまくりです。


試験したエントリそのまま残しておきます。

ツイート結果はこんな感じ。

あとは、余計な設定はしない、違うプラグインで取得した
Consumer keyとかぶちこまない、といった基本的なところがNG
だったことを白状しつつ、他の設定とかしたいと思うのであります。

 

関連記事

コメント1件

  • […] wordpress用のtwitterプラグインのトラブル原因がなんとかわかった件 Filed under: wordpress,ノウハウ — tory33_ 10:56 PM トラックバック […]

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。