雑記
-
2020年07月01日
失敗の科学 めずらしくきちんと答えが書いてある本
世の中の評論、見解には実のところ「こまったもんですね」はあっても「で、こうしていけばいいんじゃないですかね」がないことが往々にしてあ...
-
2012年09月28日
スクラップの実験 その1
多分本当なら以下のリンクとかスタイル決めて囲ってやればもうちょいよくなるはずなのよね。 そこらへんもうちょい工夫したいなぁ。 醤油 醤...
-
2012年09月28日
なんだか久しぶり過ぎていかん
いかんですよ、そりゃ。ずっと前にコメントもらってるのに それすら放置とはいけなさすぎです。 あと、ブログのアカウントわすれそうになった...
-
2011年10月21日
簡単そうで意外と悩む『祐』子さんの話
でもこの編の名前が示偏(しめすへん)と言いまして、元来 「示」の形がおおよそ正式とされるもので、旧字、と...
-
2011年10月18日
Lionバグを体験してみる
ecto3でエントリできないらしいという情報に基づいてちょいとテスト。 ってあれ? ちゃんと動くなあ。アップデートとかで改善されたんだ...
-
2011年08月10日Googleplus / 雑記
ぐーたす 勝手に選ぶ今日のヒットスレッド
というより、まあ、メモ。 プライバシーに配慮して事故の死因が言えないって なにが原因で死んだんだろうか。。。 https://plus...
-
2011年08月10日Googleplus / 雑記
I can’t reshare for public in Google+ (えー、なんか再共
昨日からかな。なんかちょっと縦に長めの画像とかをみて、「イイネ!こりゃ広くみんなに知らせよう」と思って再共有しようとしたら、できないん...
-
2011年08月07日Googleplus / 雑記
「ねぇ、Common nameで契約して、Google+ユーザーになってよ!」
Googleさんは、キュゥべえ並の巧みさがあります。 いつも引っ掛かる記者は哀れです。そしてそれに踊らされて個人情報を 捧げることにな...
-
2011年08月07日
鳥居の写真を見つけたらうpするエントリ
といっても、かぶることもあると思うんだけどね。 再共有しといた中から掘り起こしたよ。 てか、再共有しとたここのギャラリー いい写真そろ...
-
2011年08月06日
戒厳令下にお届けする、夏のBAN祭り対策(速習編)
プロフィールに使える名前の条件 生存戦略、しましょうか。 どんなに肝心な審査基準が隠してあっても「ルール」です。 それを5つ挙げていき...