2011年6月
-
2011年06月30日
で、ここまででこうした、の巻
いままでのことを踏まえて、以下のように作業した。 とりあえず9JP に書いてあった手順について 「やった」こと ビジュアルエディタの無...
-
2011年06月30日
手順の元ネタ
ここでWordPressの設定について云々やっている元ネタっていうのが ありまして、そのひとつがこれ、です。 ・とりあえず9JP Wo...
-
2011年06月30日
Windows Live Writer をいまさらながら使い始めたなど
ブログを続けるために、やっぱり道具は大切ですな。 いままで直接ブラウザ開いて管理画面開いて、エディタで苦労して、 とかいろいろやってき...
-
2011年06月30日
pingが先かランキングとかの登録が先か
まあ、登録が先だよねー。 さっきのエントリ書いた後、なんでメモしたのをそのままwordpressに登録してなかったんだろうって思ったら...
-
2011年06月29日
Pingの登録先
※おっと、もしPingの登録を考えているんだったら、このエントリを読む前に先にこっち読んで(「pingが先かランキングとかの登録が先か...
-
2011年06月29日
いらないプラグインを消す
WordPress使うとなると、必ず通ることになるプラグインが2つ3つほどあって、 ひとつがAkismet。もうひとつがHello D...
-
2011年06月13日
斜め読みしたandroidのセキュリティ対策のニュース
アンドロイド知らないうち感染急増…業界で対策 読売新聞 6月13日(月)14時41分配信 携帯電話各社や端末メーカー、ソフトウエア会社...
-
2011年06月13日
若かりしタモリ
こういう、さがそうと思っても見つからないものがするっと流れてくるのが tumblr の魅力だと思うのですよ。...
-
2011年06月13日
turntable の行列に並べる方法
イカすサービスがすぐにあふれるのなんかいつものことだよ。 tumblr経由で みたいもん -みんな大好き「...
-
2011年06月13日
favicon入れるよ(で、photoshopでアイコンを作る場合)
photoshopには標準では.ico形式吐き出さないのですよ。 で、マシンを新しくしてphotoshopをインストールする度にプラグ...